反応のいい日々のポスト

プレ企画の不発から日々のポストも見直すようにしました。

反応の良かったポストがこちら⇩

これらから読み取れること

  • 箇条書きノウハウポスト
  • 画像付きポスト
  • 収益ポスト

この3つは見られやすいです。

そこで実感したんですが「やはり実績って強いな」という事です。

結局、実績を見せるポストは何よりの証拠だし見られやすいです。

「じゃあたくさん稼いでいるような収益画像がないとやはりダメなのか?」と疑問が出てきますが、全くそんなことはありません。

ここで重要なのは

【自分はこんな風にして稼いでますよ】という見せ方をすれば反応が良いことが分かったという点です。

よく考えてみてほしいのですが、

  • インプレッションが高かったポスト
  • TikTokで再生が取れた動画
  • AI動画を作る技術
  • インプレッション伸び率の増加
  • 高単価案件の知識

などなど、あなたがこれまでに培ってきたノウハウは数知れません。

これらすべてが実績になります。

実績とは別に稼いでいる収益画像だけではありません。

例えば、エロ動画をポストしていくと高いインプが取れた時ってありますよね?

その画面をスクショして「エロはインプが簡単に取れるから最高👍」のように実績ポストができます。

あとはエロって報酬単価が高いからFANZAの新規報酬画面を見せて「一発で2000円獲得👍」のようにポストしてもいいです。

これであれば何十万も稼がなくてもポストができます。

またはVrewとかでAI動画を作ってる作業風景をスクショして「AIで簡単に動画作れるからTikTokに投稿でバズらせて収益爆伸び👍」とか。

つまり、大きな収益画像を見せなくても、今までやってきた実績を日々のポストでチラ見せすることでユーザーは「この人色々知っていそう」「この人フォローしておけば良い情報貰えるかも」と思うようになります。

その他にも、プレゼント企画の中の一部をノウハウポストとして投稿する手もあります。

例えばセールス記事を作った時にこうゆう場面があったとします⇩

これを「始めてから最初の収益で5950円も稼げた👍」みたいにポストするとか。

あとは、プレゼントの内容に例えばこうゆうのを書いたとします⇩

ここから抜粋して「DMMは稼ぎやすいけど審査があるんだよね。突破する方法教えますよ」みたいにポストするとか。

やり方はいくつかあります。

凍結対策の仕方とか、アカウント設計で気を付けることとか、フォロワーを増やす技とか、「これは言っちゃってもいいかな」と思ったものを小出しポストします。

このようにしていくとノウハウネタを作りやすいです。

結局のところノウハウポストや実績ポストは強いです。

ノウハウポストする時は箇条書きにするとインプ取れやすいので意識してみてください。

日々のフォローの重要性

集客をするにはプレゼント企画が最も効果的で、正直プレゼント企画が上手くいけば頑張ってこちらからフォローしなくても人がやってきます。

ただこれは、月10万とか20万とか稼いでいる実績画像をモロに見せた場合です。

実際に大きな収益実績に頼らずにコンテンツ販売をしてみてそこを実感しました。

実績画像に頼らないからこそ、ターゲットを選んでこちらからフォローするのは結構重要です。

私の場合まずは「ブログ 初心者」とか「ブログ 挑戦」などで調べて出てきたアカウントをフォローしました。

フォロバはされますが反応が薄いです(センシティブON問題がこの頃あったので現実問題はわからないです)

なんとなくですがブログやってる人はブログ信者が多いのも感じたので微妙ではありました。

他にも
「アフィリエイト 勉強」
「アフィリエイト 挑戦」
「副業 初心者」
「副業 挑戦」
「稼ぎたい」
「SNS アフィリエイト」
「TikTok アフィリエイト」
など調べてフォローしていきました。

その中でも一番フォロバが来たのが「アフィリエイト プレゼント企画」で調べた人です。

これに関しては誤解しないでほしいのですが、プレゼント企画してる人じゃなくてプレゼント企画のポストをRTしているユーザーを狙いました。

アダルトアフィリエイトで集客する時もエロ動画をRTしているユーザーを狙いますよね。

あれと同じ理屈です。

アフィリエイトのポストをRTやいいねしている人や、副業のポストをRTしている人などは狙い目だと考えました。

その中でも私が狙ったのはプレゼント企画をRTしている人です。

そのようにしてターゲットを選んで自発フォローを繰り返しました。

副業系のポストをRTする人を狙う理由は「副業に興味があるから」なんですが、もう一つ理由があります。

それはアクティブ(活動中)なユーザーを狙えるからです。

Xの検索画面からユーザーをフォローしていくと「そのユーザーは昔のユーザーの可能性」があります。

この「昔のユーザーの可能性問題」は結構深刻で、数年前に更新が止まってるユーザーをフォローしても意味がないです。

なので本来であれば検索画面からユーザーを見つけたとき、そのユーザーを見に行って最近もポストしているようであればフォローしていいことになります。

でもいちいちそのユーザーが最近活動しているのかどうか確認するのは大変です。

そこで考えられるのが「最新のポストをRTしている人ならアクティブであることは明白である」という事です。

なので、最新のポストを見てください。そこに反応しているユーザーは狙い目です。

⇩私は以下のようなプレ企画ポストを見つけました。

ここで必要項目をチェックしていきます。

✅最新かどうか

➡ポストは3日前なので最新

✅ターゲット層が合ってるか

➡Xアフィリについてのポストなので合っている

✅RT数は多いか

➡1000人ほどRTしているのでターゲットが大量にいる

これらをすべて満たしているので、このポストのターゲットを狙うだけで十分日々のフォローが成り立ちます。

私はこのプレ企画のポストのリンクをメモっておいて、1日8フォローずつくらいを3回~4回ほど行いました。

フォロワーを増やして自分のポストがいいねされるようになったら、少しずつですが集客が成功していることになります。

強い実績画像を持たない場合は、プレゼント企画を打つ前に日々のフォローでフォロワーを増やしましょう。

>>次記事:その③実際に行った日々のポスト例

>>TOPへ